今回のご依頼はスタンダードエアコンのクリーニングです。
10年以上前のモデルで、エアコンクリーニングするのは
今回が初めてとのことです。
エアコンクリーニング(日立RAS-40PRX2)
2019/10/22
開いてフィルターを見てみます。観音開きするタイプは珍しいですね。
フィルターは完全に詰まった状態です。台所が近いせいか、油を含んだ
ホコリがべったり張り付いています。
ホコリがべったり張り付いています。
分解し、周りに洗剤が飛ばないように養生を行います。
洗浄した外装部も取り付け、しばらく暖房運転をかけ乾燥させます。
10分程で水気が切れていきます。
10分程で水気が切れていきます。
でてきた汚水は真っ黒でした。黒く見えているのはホコリ、カビ、油などです。
ここまで汚れがあるとニオイの他に、今まで電気代もロスしていたことでしょう…
キレイになって、私もいい気分です(^-^)
1時間ほどで終了。ありがとうございました!
ここまで汚れがあるとニオイの他に、今まで電気代もロスしていたことでしょう…
キレイになって、私もいい気分です(^-^)
1時間ほどで終了。ありがとうございました!
関連のブログを見る |