本日ご紹介するのはは、エアコンの室内機と室外機、セットでのご依頼です。
外に設置されていることもあり、普段意識することはあまりないかもしれませんが、
とても重要な存在です。早速見ていきましょう(^^)/
エアコン室外機クリーニングのススメ
2018/09/03
プロペラが露出します。
底板を見ると…細かい砂や落ち葉がたまっています。
プロペラも外し、電装部を養生し、洗浄開始です!
細かい隙間に付着した、チリや砂、落ち葉や虫の死骸。(ハチが巣を作っていることも…) |
すべて洗い流し、通気性アップです!
底板の汚れも全て除去しました。
エアコンの室内機と室外機は、二つで一つ。室外機は冷媒ガスをを循環させる役割を持ち、人間でいうと心臓のような働きをしています。
室内機だけを洗うよりもセットで分解洗浄した方が、冷房効率アップが期待できます。
セット割引もございますので、お気軽にご相談くださいませ!ありがとうございました(^^♪
関連のブログを見る |