今回は日立おそうじ機能エアコン RAS-S63A2の分解クリーニングです!
おそうじ機能付きのエアコンといえども、
カビ汚れやホコリが溜まってしまいます。
おそうじ機能はフィルターのホコリのみ除去するしくみなので、
吹き出し口は通常エアコンと同様に、
カビ汚れなどは発生してしまいます。
こちらのタイプはステンレス部品を多用し、カビにくいのがウリですが…
早速見てみましょう!
日立おそうじ機能エアコン RAS-S63A2 の分解洗浄
2018/06/19
エアコンのニオイが気になる方は、吹き出し口をチェックしてみて下さい。
夏の冷房で結露しカビが繁殖、
冬の暖房でホコリを集め、
そのホコリにカビがさらに繁殖し、
部屋内にカビ菌を撒き散らす。
このサイクルを起こさないよう、
定期的なメンテナンスの意味でのエアコンクリーニングをお勧めします!
ありがとうございました(^^♪
夏の冷房で結露しカビが繁殖、
冬の暖房でホコリを集め、
そのホコリにカビがさらに繁殖し、
部屋内にカビ菌を撒き散らす。
このサイクルを起こさないよう、
定期的なメンテナンスの意味でのエアコンクリーニングをお勧めします!
ありがとうございました(^^♪
関連のブログを見る |